Jw_cad いろいろな寸法入力方法
スポンサーリンク
初心者でも超簡単 Jw_cadでここまで練習していただいて、簡単な図形くらいならJw_cadで描けるようになったでしょうか?
なんでもそうですが使えるようになってくると、使うのが楽しくなってくるものですよね。
(^-^*)
そして、さらに、便利に使いたいという欲求が増してくるものです。
ここまで練習していただいたことで、簡単な図形ぐらいなら描けるようになったみなさんは、今そんな欲求に囚われているんじゃないでしょうか?
こちらでは、描いた図形などに寸法を入力する方法を練習して、より完成度の高い図面などを描けるようになっていただきたいと思っています。
図面を描くということは、その図面を見る人に正確に作成者の意図を伝えるのが目的ですから、長さや角度などの情報は非常に大切な情報ですから、その入力方法を知るということは、図面を描くものとして基本中の基本ですから、その入力方法をしっかり練習して手順を理解することで、より正確な図面を描くことができますし、相手に対しての情報伝達もスムーズに行うことができるようになるでしょう。
何より、寸法記入という基本的な使い方をマスターしておくことは作図作業の時間短縮という観点から考えても、とても大切だと私は考えるのですが、みなさんのお考えはいかがでしょうか?
まさか「寸法記入なんてしない」という方は、おられないでしょう。
図面における寸法というのは必要不可欠な情報ですから、図面を受け取ったものとしては、一辺の長さやコーナーの角度など、さまざまな寸法を元に図面に描かれた平面のものを立体として仕上げていくわけですから、極論で言えば、0.1mmの違いでも仕上がるものは、まったく違ったものになってしまうわけですから、寸法の記入には細心の注意を払う必要があるんです。
そんな大切な『寸法記入』の方法をこちらで練習していきましょう。
(^o^ )/
まず最初に行うのは、寸法記入方法の設定です。
基本的に一度設定すれば、あまり変更するものではありませんから、その後は気にすることなく作業をすることができるようになりますので、解説を見てみなさんの使い易い設定にしてください。
それでは、こちらで練習していただく内容を紹介しておきますね。
などをこれまでどおり画像とキャプチャー動画をたくさんに使って、判りやすく解説しますので、みなさんも手順などを確認しながら、しっかりと練習してくださいね。
(^_-)-☆
![]() |
まずは、こちらです。 Jw_cadでの寸法記入の基本設定をしておきましょう。 |
---|
スポンサーリンク
Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。
検索の前にAmazonPrime無料体験
Jw_cadに備わってる機能の中でも特に使用頻度が高いのが『寸法記入』でしょう。どんな図面を描くにしても必ず寸法の記入は必要ですから、Jw_cadを使えば必ず使うことになる機能ですから、絶対に覚えてお...
前回の寸法記入の基本設定でも申し上げたようにJw_cadに備わってる機能の中でも特に使用頻度が高いのが『寸法記入』ですから、これから練習していただく寸法の記入方法は、いろんな図面を描いてく上で頻繁に用...
前回は、水平垂直の直線の寸法記入方法を練習しましたが、しっかり出来るようになっていただけましたか?水平垂直の寸法記入は、図面作成の中で行う寸法記入の基本ですのでこれが出来なくてはお話になりませんので、...
直線に対する寸法の入力は完璧にできるようになりましたか?水平垂直の寸法入力は、図面作成の中で行う寸法入力の基本ですから、これが出来なくてはお話になりません。直線に対する寸法の入力は、どんなCadを使う...
ここまで、直線に関連する寸法の記入方法や、角度に関する記入方法などを練習してきましたが、ここまでの記入方法はもう使いこなせるようになりましたか?一つ一つをとってみると、たいしたこともないと思いますが、...
累進寸法と言っても、何のことだか・・・┐(?ヘ?)┌と思う人がほとんどだと思います。累進寸法とは簡単に言ってしまえば、一つの点からの長さを表す値です。な~んて言葉で書いても、ピン!ときませんよね。です...
これからご覧いただく方法は、図面を作成するときの寸法記入を劇的に効率よくできる方法ですから、この機会にぜひ覚えていただきたい方法です。(^^)図面を作成していて、寸法の記入ってけっこう面倒なものですよ...
ここまでJw_cadでの寸法の記入方法をいろいろと練習してきました。みなさんお疲れ様でした。m(_ _)m寸法記入の方法もいろいろとありましたが、シーンに合わせた使い方をすれば作図作業をより効率的にで...
初心者でも超簡単 Jw_cadは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。