Jw_cad 作図のための基本操作
スポンサーリンク
Jw_cadを入手して、基本設定までを前のカテゴリで出来たと思いますが、みなさん出来てますか?
失礼なものの言い方をして申し訳ございません。
m(_ _)m
あれぐらいのことだったら、誰だって出来ますよね。
でもこのサイトの冒頭でも申し上げたとおり、あくまでJw_cadだけでなく、CADと呼ばれるものを触ったこともない方を対象としてますから、ひょっとしたらと思ったものですから。
さて、これからは入手したJwcadを実際に使って作図練習を行っていきますので、順番に少しずつ着実に進めてくださいね。
私も出来る限り、画像などを交えて分りやすく解説していきますので、みなさんは安心して順番に練習を続けていただければ、簡単な図面程度なら、そんなに時間をかけずに描けるようになりますからね。
何せ、こんなサイトを開設してる私自身が初心者に毛が生えた程度ですから、何もわからない人の気持ちも理解できますし、私自身が分らないことがあったときに調べることも前提にしてますから、直感的に分るようにみなさんにも紹介していきますので、みなさんも必ず簡単な図面程度ならすぐに描けるようになると思いますので、途中で挫折したりしないでくださいね。
それでは、私と一緒に練習していきましょう。(^o^ )/
![]() |
次は、こちらです。 から始めましょう。 |
---|
スポンサーリンク
Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。
検索の前にAmazonPrime無料体験
Jwcad 作図のための基本操作
カテゴリ案内
- Jw_cad 作図のための基本操作
- Jw_cadでの円の描き方
- Jw_cadの円の描き方(中心線を描く)
- Jw_cad 中心線を使った円の描き方
- Jw_cad 寸法どおりの円の描き方
- Jw_cad 半円と3点指示の使い方
- Jw_cad 多重円の使い方
- Jw_cad 円の中心点の出し方
- Jw_cad 矩形の中心点の出し方
- Jw_cad 円周1/4点取得の使い方
- Jw_cad いろいろな線の描き方
- Jw_cadでの不用線消去の使い方
- Jw_cad 図面拡大表示の使い方
- Jw_cadでの文字入力の使い方
これまで、Jw_cadの入手方法から基本設定まで行ってきましたが、ここまでうまく出来ましたか?これで、Jw_cadを使って行う図面作成の準備が出来ましたので、いよいよJw_cadを使って図面作成に取り...
Jw_cadで建物の図面などを描くときに便利なのが、目盛グリッドです。でも初心者の方にとっては、まず「目盛グリッドって何?」って感じだと思います。かつて私もJw_cadを使い始めた当初はそんな感じでし...
『Jw_cad を使うのに必要な図面枠の作成』で作ってそのまま終了すると次にJw_cadを起動したときに、また一から作らなくてはなりません。まあ言っても、たいした手間じゃないんですけど、毎回同じ作業を...
Jw_cadを使っていろんな図面を描いて実際の図面としていろんなところで見られるように印刷するときの使い方を練習しておきましょう。(^-^)/Jw_cadを使ってお仕事に応じた図面をいろいろ描いて、そ...
ここでは、Jwcadでのさまざまな円の描き方を練習します。円を描くといっても、ほとんどマウスだけで出来るような簡単なことばかりなので、みなさんも肩の力を抜いて練習に取り組んでくださいね。(^_-)-☆...
前のカテゴリでJw_cadで円の描き方を練習しましたが、みなさんここまで上手くできましたか?円の描き方の練習の中でも、幾つかJw_cadの便利な機能を紹介しましたが、そちらのほうもしっかり練習して習得...
Jw_cadだけじゃなく、どんなCadを使ってても不用な線は必ず出てくるものですよね。だからといって、むやみに消去してしまうと必要な線まで消去してしまうこともあると思います。そうなってしまったら初心者...
図面を作成してると、細かな部分を拡大表示させたいときがありませんか?Jw_cadには、こんな場合でも簡単に拡大表示させる機能が備わってますので、ここではその方法を紹介したいと思います。図面を描いてると...
初心者でも簡単にJw_cadを使えるようにと、このサイトを開設して、これまで基本操作の練習をしてきましたが、みなさん上手く進んでますか。(^-^*)基本操作の練習をしっかりされた方の中には、すでに簡単...
Jw_cadで図面を描いている中で、強調させたい図形や他と差別化したい図形を描くこともあると思います。そんな時に、より強調できるように図形そのものを塗りつぶしたいこともあるでしょう。その時に簡単に図形...
初心者でも超簡単 Jw_cadは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。