Jw_cad 半円と3点指示の使い方
スポンサーリンク
Jwcadで簡単な円の描き方を練習してきました。
ここまでは、単純な円の描き方でしたが、今回は少し趣向の違った円の描き方を練習してみたいと思います。
みなさんもJw_cadを使ってさまざまな図形を描かれると思います。
そんな中には、パイプのような円筒のものを描くこともありますよね。
単純に描くだけだったら、長方形の矩形を描けばいいだけですが、見た目も円筒に見えるように描く事だってあると思います。
そんな時には、両端を丸く描かなくてはなりませんよね。
ここで練習していただくのは、そういうときに便利な『半円』と『3点指示』を使って円を描く使い方なんです。
この使い方もいろんな場面で、活用することができるとっても便利な使い方ですから、この機会に覚えてくださいね。
(^_-)-☆
それでは、早速『半円』の使い方からはじめましょう。
(^o^ )/
半円の使い方
『半円』を使う場面は、以外に多いと思いませんか。
先にも紹介したように、円筒などを描くこともあるでしょうし、両端を丸くしたような切り抜きを描いてみたり、考えればドンドン出てくると思います。
でもこれまで練習してきた簡単な円の描き方では中心点からしか円を描けませんし、半円にするには不要な部分を消去しなくては半円になりませんから、とっても手間が掛かりますよね。
(>_<;)
でも、ご安心ください。
ここで練習していただく『半円』 を使えば簡単に半円が描けますからね。
(o^―^o)ニコ
みなさんすでにお気付きだと思いますが 『○』 タブをクリックしたら出てくるコントロールバーに『半円』と書かれたところがありますよね。
この画像の部分なんですけど、みなさんもう気付いていましたよね。
それどころか、もうすでに使ったことがあるんじゃないでしょうか?
私の掲載が遅すぎて、待ちきれなかった方も多いですよね。
(^^;)反省
ですから早速、下の画像をご覧ください。
いかがでしょうか。
簡単に、矩形の延長で半円が描けましたね。^^
このようにJw_cadを使えば、いろんな円が簡単に描けたりしますから、思い通りの図形も簡単に描くことができるようになりますよね。
(^-^*)
画像をご覧いただいただけで手順はお分りでしょうが、簡単な解説を書いておきますね。
ツールバーの『○』 タブを左クリックします。
コントロールバーの『半円』の横にチェックを入れてください。
半円を描く始点となる矩形の角を右クリックで指定します。
半円を描く終点となる矩形の角を右クリックで指定します。
描く方向にマウスポインターを移動して、左クリックで決定します。
手順が少し多く感じるかもしれませんが、行う操作は簡単ですから数回練習すればできると思います。
次は『3点指示』の使い方を練習してみましょう。
3点指示の使い方
『3点指示』の使い方も半円とほぼ同じです。
ですから、そんなに難しくないですから下の画像をご覧ください。
『3点指示』も『半円』の使い方とほとんど同じだったでしょ。^^
ただ一つ違うところは、最後に指示するときのステータスバーの指示が違うだけです。
そして、描かれる円が真円だというところですね。
ツールバーの『○』タブをクリックします。
コントロールバーの『3点指示』の横にチェックを入れてください。
円を描く始点となる矩形の角を右クリックで指定します。
円を描く終点となる矩形の角を右クリックで指定します。
描く方向にマウスポインターを移動して左クリックで決定します。
操作する手順は、ご覧いただいたように 『半円』 とほとんど同じだったでしょ。
『3点指示』 は、最後の3点目の指示を行うポイントの位置で円の大きさが変ります。
今回は、外側にマウスポインターを移動させてましたが、逆方向に移動させて反対側の矩形の角を指示すると矩形を囲むこともできますよ。
『3点指示』 も使い方次第で、いろんな図形が描けると思いますから、みなさんも活用してくださいね。
(^_-)-☆
『半円』 も『3点指示』も図形や線、矩形、点、と組み合わせて使うと便利です。
組み合わせなくても何も無いところでも描くことができます。
他の『半径』『扁平率』『多重円』などと組合せて使うと、違った円を描くことができます。
他の機能と組み合わせて、みなさんのオリジナル図形をドンドン描いてください。
![]() |
次は、こちらです。 Jw_cadで簡単に多重円を描く使い方を練習しましょう。 (^o^ )/ |
---|
スポンサーリンク
Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。
検索の前にAmazonPrime無料体験
初心者でも超簡単 Jw_cadは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。