Jw_cadで文字位置を簡単に揃える使い方

スポンサーリンク



図面を作成中に仕様書などで、文字の位置を統一しなくてはならないことがありますよね。

 

でもこれって一つ一つ行うと、とっても大変な作業です(>_<;)

 

PCモニターと にらめっこして「このあたりだろう」と確定しても、実際に見てみると微妙にズレてたりして、イライラすることってありませんか。

 

ここでは、そんなイライラを解消してくれる便利な使い方を紹介しますので、みなさんも活用して、もっと楽しくJw_cadを使ってくださいね。
(^_-)-☆

 

イライラするのって、健康にも良くないですからね。

 

それでは、練習を始めましょう。(^o^ )/

 

図面内の文字位置を一度に変更する

 

図面を作成中に仕様書や特記事項などを箇条書きにする項目がありますよね。

 

そんな、箇条書きの文字が微妙にズレたりしてると、見ている人に不快感を与えるものですし、もっと言えば人間性をも疑われかねません。

 

「こんないい加減な図面を描く会社に仕事を任せて大丈夫か?」

 

な~んて思われたらそれこそ大変な損失です。

 

少しの知識と手間をかけるだけで、簡単に文字の位置を揃えることができるんだったら、みなさんも文字の位置を揃えたいですよね。

 

そんな簡単に文字の位置を揃える方法をここでしっかりと練習しましょう。

 

私のサイトを続けてご覧いただいている方ならすでにお分りでしょうが、今回もいたって簡単な操作だけで行いますので、まずは下のキャプチャー動画をご覧ください。
Jw_cadで文字位置を簡単に揃える使い方(キャプチャー動画)

 

どうですか? 一瞬で文字の位置が揃ったでしょ
<( ̄^ ̄)>えっへん

 

キャプチャー動画でも分るように、ちょっとした操作で、バラバラだった文字位置を簡単に修正できることがお分りいただけたでしょう。

 

それでは、キャプチャー動画で行った手順を紹介しておきましょう。

 

① ツールバーの『範囲』タブをクリックします。
② 範囲を指定する始点で左クリックし、終点で右クリックします。
③ コントロールバーの『文字位置・集計』タブをクリックします。

 

④ 『文字基点設定』タブを左クリックすると下の画面に切り替わるので、文字位置の修正状態を設定します。

 

Jw_cadで文字位置を簡単に揃える使い方

デフォルトでの基点は、【左下】になっています。
別の位置に変更する場合は、対象のラジオボタンを左クリックで変更できます。

 

⑤ プルダウンから、表示状態を選択します。

 

⑥ 選択範囲内の修正位置で左クリックすれば、その位置を基点にして文字位置が修正されます。

修正の基点は、④で設定した位置になります。
基点は、一行目を基点としてますので、デフォルトの【左下】の場合、一文字目の左下ということです。

いかがだったでしょうか?

 

この方法を使えば、文字の位置を気にすることなく、図面の作成ができますから、スピードアップにもつながりますよね^^

 

文字の位置修正の際は、ぜひこの方法を試してくださいね。
(^_-)-☆

 

文字の位置修正と合わせて、文字色の変更方法を使うと位置の修正と文字色の変更が同時にできますよ。
(^^)

 

 

Point !
範囲指定の確定の際には、右クリックで確定します。
左クリックでは範囲設定内の文字は選択されず、文字位置の修正が行えません。

手順⑤のプルダウン内の数字の意味は、
左側が行間隔で、右側が一行の文字数です。
今回の場合、〔30, 0〕 Jw_cadで文字位置を簡単に揃える使い方ですから、行の間隔が30mmで文字数に制限はありません。

下の画像は、行間隔の寸法を測定したものです。

 

Jw_cadで文字位置を簡単に揃える使い方

 

数値の1500は、縮尺1/50で描いてるからで【1500÷50=30mm】ということです。

 

こちら

次は、こちらです。

Jwcad 文字の移動とコピペの方法

Jwcadで描いた図面の文字を簡単に移動させたり、コピー&ペーストで同じ文字をいくつも書く方法を練習します。

カテゴリ案内へ

スポンサーリンク

 


Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。

検索の前にAmazonPrime無料体験に登録して送料無料お急ぎ便を使ってお得にお買い物を続けてください。





初心者でも超簡単 Jw_cadは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。