Jw_cad 保存ファイルを開く
スポンサーリンク
Jw_cadで描いて保存した図面を開くときに使うのが『開く(O)』なのは、改めてお伝えするまでもありませんよね。
(・・;)
でも、初めてJw_cadに挑戦される方にとっては、こんな簡単なことでも迷ってしまうものなんですよね。
かつて私がJw_cadの練習を始めた当初は、新しく図面を描くときにそれまで描いていたものを保存せずに始めてしまったりして、それまでの努力が無駄になったことも幾度となく経験していますので、ある程度使えるようになるまでは、こんな簡単なことでも躓く原因になりかねませんので、このページで少し練習してください。
お願いします。m(_ _)m
メインツールバーから保存ファイルを開くときは『開く』タブをクリックしてください。
メニューバーから始めるときは、
『ファイル(F)』⇒『開く(O)』とクリックしてください。
すると『ファイル選択』ダイアログが出てきますので、
開きたいファイルをダブルクリックしてください。
これで必要な保存ファイルを開くことができますが、ご紹介している保存ファイルはJw_cadの保存フォルダですから、個人使用のフォルダではありません。
個人使用のフォルダのファイルを開きたいときは、自身が作ったフォルダを左側のツリーから選択して、必要なファイルをダブルクリックして開くようにしてくださいね。
(^_-)-☆
![]() |
次は、こちらです。 Jw_cad で図面を保存する方法を練習しましょう。(^o^ )/ |
---|
スポンサーリンク
Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。
検索の前にAmazonPrime無料体験
初心者でも超簡単 Jw_cadは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。