サイト内の画像の一部は、アフィリエイトリンクになっています。
この表記は、景品表示法に基づいて表示しています。

Jw_cad メインツールバーの使い方



無料で使わせていただけるJw_cadを始めるときや図面作成の終わりに使うものをひとまとめにされているツールバーの中の『メイン』タブの内容をご紹介するとともに、使い方の練習をしたいと思いますので、みなさんもご一緒に練習してください。

 

メインツールバー

 

メイン』ツールバーで使えるタブはご覧のような内容ですから、Jw_cadを始めるときや終了するときに使うものがまとめられていることは、お解りいただけますよね。

 

アクティブ状態ではっきり読み取れるタブと半透明で使えないタブがありますが、アクティブなタブはJw_cadを始めるのに必要なタブで、半透明のタブはどちらかというとJw_cadを終了するときに必要になるタブになります。
ですから、Jw_cadで作図作業が終わったときに保存したりするときになれば、アクティブ状態になって、それぞれの作業を行えるようになりますので、その時は必要に応じて使い分けてください。

 

ちなみすべてのタブをアクティブな状態として画像合成したものも掲載しておきますので、ご覧ください。

 

メインツールバー

 

この状態になることはありませんので、実際に目にすることのできない状態だということをご理解ください。
m(_ _*m)ペコッ

 

でもこっちのほうが解りやすいと思いますので、各ページでのご紹介の時にもこの合成画像を使って各機能の使い方をご紹介することになると思いますので、その点ご了承くださいね。
(^_-)-☆

 

それともしメインのツールバーの表示がまだの方のために、ツールバー表示ダイアログの設定画像もご紹介しておきますので、参考になさってください。

 

ツールバー表示

 

赤枠で囲った『メイン』にチェックを入れてから「OK」タブをクリックして画面上にメインツールバーを表示してください。
これでメインツールバーもすぐに使える状態になりましたので、内容の使い方をご紹介させていただきます。

 

こちら

次は、こちらです。

Jw_cadを新規に始める使い方

Jw_cad で新たに図面を描く準備をしましょう。
(^o^ )/

カテゴリ案内へ



Jw_cad メインツールバーの使い方


無料で使わせていただけるJw_cadのダウンロードとインストールが終わったら早速使ってみたくなるのが人情ですよね。(^_^)ですからこのページで、Jw_cadを使い始めるときの二通りの使い方として『新...

Jw_cadで描いて保存した図面を開くときに使うのが『開く(O)』なのは、改めてお伝えするまでもありませんよね。(・・;)でも、初めてJw_cadに挑戦される方にとっては、こんな簡単なことでも迷ってし...

Jw_cadで描いた図面の保存方法を練習していきます。新しく図面を保存するときは『名前を付けて保存(A)...』を使って、分かりやすい名前を付けて保存するのが一般的ですし、パソコンを使って行うエクセル...

Jw_cadで描いた図面を保存するフォルダの表示数などを設定して使いやすくする方法をご紹介いたします。図面の保存フォルダを開いたときに、自分が見て見やすい状態にしておくことは、図面作成の効率化にもつな...

Jw_cadで描いた図面を『印刷』タブを使ってプリントアウトして現場で使えるようにできます。ただプリンターを使ってプリントアウトするだけですから、わざわざこんなページを作るほどのこともないと思いました...

初心者でも超簡単 Jw_cadは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。