スポンサーリンク

Jwcad 伸縮の使い方

Jwcadを使って図面や図形を描いてるときに、線が短かったり長かったりすることってありますよね。
でもこの処理って、思ってる以上に手間のかかるもので、時間も取られるし、上手くいかなかったりして、イライラすることも少なくありません。
(*_*)

 

私はどちらかというとセッカチな性格ですので、イライラすることも多いですからそれに対処できる使い方を探していち早く覚えた思い出があります。
ですからこのページでご紹介する『伸縮』という機能は、みなさんにもぜひ覚えていただきたい機能ですから、今ページで練習する内容を着実にこなしてくださいね。
(^_−)−☆
それでははじめましょう。

 

線の伸縮の使い方

文字通りの機能ですから、どのようなことができるのか想像がついていますよね。
おそらくみなさんが想像されてることが正解だと思いますのが、本当に正解かどうか確認の意味でもキャプチャー動画をご覧ください。

 

伸縮1

 

キャプチャー動画で行ってたのは伸縮両方でしたが、どちらも簡単でしたよね。
こんなに簡単に長さを揃えられるんだったら、図面を描いてる途中でもすぐにできて便利ですよね。^^

 

同じようなことは『消去』タブでもできますけど、『伸縮』タブを使うのに比べて手順が煩雑ですから、私はこちらを主に使うようにしています。

 

ですから、手順も書きとめておこうと思うんですけど、みなさんすでにキャプチャー動画だけでご理解いただけてるものだと思いますので、確認の意味で見てください。

 

@ ツールバーの『伸縮』タブを左クリックしてください。
A 伸縮する対象の線を左クリックで指定してください。
B 伸縮位置付近で右クリックして指定点を読み取ってさせてください。

 

手順はこれだけですから、とても簡単ですね。^^
この手順の説明もキャプチャー動画に準じて行いましたが、任意の位置を指定することもできますよ。
そのときは、右クリックじゃなく、左クリックで決定してください。

 

いずれにしても操作はとても簡単ですから、すぐに使えるでしょう。
これで、少しは図面作成に費やす時間も短縮できるんじゃないでしょうか。

 

Point!
伸縮』を使うときの注意点として、短い線を伸ばすときはあまり問題ならないことですが、縮める時は少し注意が必要なところがあるのでそこだけは間違わないように続きを読んでください。

 

長い線を縮める時は対象線を指定するAの段階で、伸縮地点より内側で指定するようにしてください。伸縮地点より外側を指定して伸縮させると逆方向の線が短くなってしまいますので注意してください。
実際に行った結果がこれです。
逆伸縮
仮にこのように間違ったとしても、慌てずに「戻る」ここを左クリックしてひとつ前の状態に戻してやり直せばいいだけですから、慌てておかしな操作をしないように冷静に対処してくださいね。
(^_−)−☆

 

こちら

次は、こちらです。

Jwcad 伸縮を使った一括処理

Jw_cad 伸縮の一括処理を使ってたくさんの線を伸縮させる使い方を練習しましょう。
(^0^ )/

 

カテゴリ案内へ

 

スポンサーリンク


 


Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。

そのほかのものも、簡単に探すことができますよ(^_−)−☆




初心者でも超簡単 Jw_cadは
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


マツエク