Jw_cad 多角形の使い方(3)

スポンサーリンク



Jw_cadの 『多角形』 の使い方の練習3回目ですが、
今回は、下の画像部分の練習をしてみましょう。

 

多角形の使い方(3)

 

今回練習するのは、この部分なのですが、
多角形、コントロールバーの右半分の部分です。
これまでに、左半分の図形の指定に関する部分は練習しましたが、
今回練習する部分は、これまでに練習してきた部分と
連動しているところが沢山ありますから、
ここまでに練習してきたことを、
しっかり覚えておかないと、途中で、

 

「何でそうなるんでしょう???」

 

なんてことにもなりかねませんから、
みなさん、今一度、これまでのことを覚えているか、
復習してください。
もし、出来ない部分があったら、先にそこをクリアしてから、
今回の部分を練習するようにしてください。

 

Jwcad 多角形の使い方

 

さて、今回が 『多角形』 の使い方最後の練習になります。
みなさんここまで練習してきたことは、マスターされましたか?

 

特に前回練習した、ラジオボタンに関するところは、
多角形を使う上での、基本的な考え方ですから、
頭の中にしっかりと刻み込んでおいてくださいね。

 

ラジオボタンを上手く使いこなせるようにならないと、
思うように図形を描くことが出来ませんからね。

 

ここで練習していただく項目も、
前回のラジオボタンと連動するものですから、
こちらもしっかりと覚えていただきたいと思います。

 

ちょっと覚えることが多くて、大変かもしれませんが、
行うことは、たいしたことはありませんから、
その考え方をしっかりと覚えてくださいね。

 

それでは、いつものようにキャプチャー動画からご覧ください。

 

多角形の使い方(3)

 

キャプチャー動画をご覧いただいていかがでしたでしょうか?

 

最初に紹介していた、『寸法無指定の場合』 の使い方では、
方向も大きさもマウスポインターに連動して、自由自在に描くことが出来ましたよね^^
見た目は、とっても使いやすそうな感じですが、
幾つか同じものを、方向などを変えて描こうとすると、
ひとつひとつの大きさや角度が微妙に違っていたりして、
上手く描けないことのほうが多いですから、
この使い方をされておる方は、少ないと思います。

 

次に 『寸法指定の場合』 をご覧いただきましたよね。
あの使い方は、前回練習していただいたものと、まったく同じですから、
すでにみなさんご存知だと思いますので、こちらでの説明は割愛させていただきますので、
もしまだご覧になっていらっしゃらない方は、一つ前の
Jw_cad 多角形の使い方(2)』 をご覧ください。

 

さて、キャプチャー動画では、画面が変わって、
冒頭でご紹介した、多角形、コントロールバーの右側半分の部分に移動し、
各種の項目がひとつの画面上で見られるようにしてあります。

 

そのうえで、寸法指定 「3000」 で、同じように三角形を描いていました。
そして、右から二つ目の 『中央』 となっていたタブを左クリックして、
『中央→頂点→辺』 と変更して、それぞれを描いていましたよね。

 

このとき、三角形の描かれる位置が変っていました。
それは、基準となる点が変っていたためで、
その操作を行っていたのが、『中央→頂点→辺』 と変更していたタブです。

 

この変更は、ラジオボタンで行ったものとはべつのもので、
あくまで、基準点を変更しているだけで、
寸法の指定位置を変更するものではありません。

 

次に、図形の 『角数』 の変更方法を紹介しました。
この 『角数』 の最低数は「3」です。
後は任意で、角数を指定すれば、指定した角数の図形が描けます。
極端な例で言えば、「1000」 でも 「2000」 でも指定することは可能ですが、
こんな極端な使い方をする人は居ないでしょうね^^
だって、それだったら、円で描いたほうがいいですからね^^

 

最後に、『底辺角度』 の指定をして、図形を描いてみました。
キャプチャー動画を見ていただければ、
結果に関しては、何も説明する必要はないと思いますので、
キャプチャー動画をじっくりとご覧くださいね^^

 

何だか最後は、手を抜いたような感じになりましたが、
ご容赦ください。m(_ _)m

 

だって、本当に説明するほどのものでもありませんからね^^

 

 

Point !
多角形』 の使い方の練習は、
今回で終了ですが、基本的な考え方をしっかりと覚えておいてください。
下に、まとめておきますので、改めてご覧いただいて、
今一度、基本を頭の中に刻み込んでください。

 

多角形の使い方(3)

 

多角形』 は、上記の画像の考え方が基本となります。
この考え方を忘れずに、そのほかの操作を行うと、
作図時間の短縮にもつながりますし、
思い通りの図形などを描くことも可能でしょう。
みなさん、上手に使いこなしてくださいね。(^_-)-☆

 

こちら

次は、こちらです。

Jw_cad 曲線の使い方

Jw_cad曲線の使い方を練習しましょう。(^0^ )/
地図などで、曲がりくねった道などを描くときなどに便利なJw_cadの曲線ですから、
上手く使うと、滑らかな曲線を描いた図形なども
簡単に描くことが出来るようになりますよ^^

 

カテゴリ案内へ

スポンサーリンク

 


Jw_cadの関連書籍などをお探しなら、
下記サーチボックスに『キーワード』を入力して、検索してください。

そのほかのものも、簡単に探すことができますよ(^_-)-☆